2025年度 日本学生支援機構奨学金 在学採用(一次採用)の申込について【貸与】
2025/04/08
このページは日本学生支援機構奨学金(貸与型)在学採用(一次採用)の手続きについて説明しています。
申込書類を受け取りのうえ、以下を参考にして期間内に手続きを完了してください。
貸与奨学金手続き用レジュメ
以下URLより手続き用動画を確認してください。
【貸与型】在学採用(一次採用)説明動画
申込書類に入っているレジュメ内の別表で確認してください。提出書類の見本は以下を確認してください。
【見本】スカラネット入力下書き用紙
以下期間内に書類を提出してください。
給付・貸与の両方申し込む場合、どちらの期間でも提出可能
<期 間> 【給付】5月7日(水)~9日(金) / 【貸与】5月12日(月)~5月14日(水)
<時 間> 10時00分~16時45分
<場 所> 957教室(9号館5階)
<持ち物> 申込書類一式、筆記用具、学生証
申込書類を提出後速やかに「スカラネットによる奨学金の申込」と「マイナンバーの提出(入力)手続き」を完了させてください。スカラネット入力時に必要な「ユーザーID・パスワード」は申込書類提出後に配付します。
※マイナンバーの提出(入力)手続きは、スカラネットによる奨学金の申込が完了しない限り行うことができません。
スカラネット入力完了後、各自で「奨学金確認書兼地方税同意書」を5月31日(土)必着で日本学生支援機構宛に簡易書留で郵送してください。「奨学金確認書兼地方税同意書」は申込書類提出後に配付します。
※スカラネット入力前に「奨学金確認書兼地方税同意書」を郵送することのないよう注意してください。
キャンパススクエアの掲示板で連絡します。
※審査状況の関係で、採用結果が8月以降になる場合があります。その場合も審査状況を連絡します。
≪採用後のスケジュール≫
■振込確認
初回振込日:7月11日(金)
■採用者説明会・採用書類の受取り
7月下旬(7月24日(木)~26日(土)予定)
今後奨学金を利用していくうえで必要なことについて説明を行いますので、必ず出席してください。
■採用後の手続き
9月中旬を予定
採用者説明会で配付する「返還誓約書」およびその他必要書類の提出が必須となります。
この手続きを期限内に行わない場合、奨学金の振込は停止されます。
さらに停止された時点までに振り込まれた奨学金を一括で日本学生支援機構に返金することになり、
奨学金を受ける資格がなくなりますので注意してください。
申込書類を受け取りのうえ、以下を参考にして期間内に手続きを完了してください。
貸与奨学金手続き用レジュメ
【STEP_1】申込条件の確認、申込説明動画の視聴
以下URLより手続き用動画を確認してください。
【貸与型】在学採用(一次採用)説明動画
【STEP_2】申込書類の準備
申込書類に入っているレジュメ内の別表で確認してください。提出書類の見本は以下を確認してください。
【見本】スカラネット入力下書き用紙
【STEP_3】申込書類の提出
以下期間内に書類を提出してください。
給付・貸与の両方申し込む場合、どちらの期間でも提出可能
<期 間> 【給付】5月7日(水)~9日(金) / 【貸与】5月12日(月)~5月14日(水)
<時 間> 10時00分~16時45分
<場 所> 957教室(9号館5階)
<持ち物> 申込書類一式、筆記用具、学生証
【STEP_4】スカラネット入力
申込書類を提出後速やかに「スカラネットによる奨学金の申込」と「マイナンバーの提出(入力)手続き」を完了させてください。スカラネット入力時に必要な「ユーザーID・パスワード」は申込書類提出後に配付します。
※マイナンバーの提出(入力)手続きは、スカラネットによる奨学金の申込が完了しない限り行うことができません。
【STEP_5】「奨学金確認書兼地方税同意書」の郵送
スカラネット入力完了後、各自で「奨学金確認書兼地方税同意書」を5月31日(土)必着で日本学生支援機構宛に簡易書留で郵送してください。「奨学金確認書兼地方税同意書」は申込書類提出後に配付します。
※スカラネット入力前に「奨学金確認書兼地方税同意書」を郵送することのないよう注意してください。
【STEP_6】採用結果通知
キャンパススクエアの掲示板で連絡します。
※審査状況の関係で、採用結果が8月以降になる場合があります。その場合も審査状況を連絡します。
≪採用後のスケジュール≫
■振込確認
初回振込日:7月11日(金)
■採用者説明会・採用書類の受取り
7月下旬(7月24日(木)~26日(土)予定)
今後奨学金を利用していくうえで必要なことについて説明を行いますので、必ず出席してください。
■採用後の手続き
9月中旬を予定
採用者説明会で配付する「返還誓約書」およびその他必要書類の提出が必須となります。
この手続きを期限内に行わない場合、奨学金の振込は停止されます。
さらに停止された時点までに振り込まれた奨学金を一括で日本学生支援機構に返金することになり、
奨学金を受ける資格がなくなりますので注意してください。