受賞– category –
-
瀧川助教が JACO 国際学会発表支援プログラムに採用されました
この度,瀧川助教が国際視覚学会 (ARVO 2025) で発表する演題「Effect of Monovision on Eye Movements during Reading: A High-speed Video Oculography Study」がJACO 国際学会発表支援プログラムに採用されました. 日本視能訓練士協会 (JACO) では,眼... -
広田准教授と瀧川助教が冲永荘一学術文化功労賞と奨励賞を受賞しました
冲永荘一学術文化功労賞は,毎年,全国的な活躍をした帝京大学の学生や教員に贈られるものです. 2024年度は,広田准教授が,・ARVO Hot topic award・バイエル レチナ・アワード・日本弱視斜視学会国際学会若手支援プログラム賞・日本眼光学学会 ベストプ... -
Teikyo Startup Award で優秀賞を受賞しました
3月7日 (金) に開催された Teikyo Starup Award で子どもの視機能を管理するアプリケーションについてピッチプレゼンテーションを行い,優秀賞を受賞しました. 視機能評価研究の成果を社会へ還元できるよう,進めて参ります. 帝京大学の公式 HP でも Tei... -
バイエルレチナ・アワードの受賞式に参加しました
第78回日本臨床眼科学会のイブニングセミナーにおいて,バイエルレチナ・アワードの受賞式が行われ,ショートスピーチをしてきました. 賞状授与 賞状とトロフィーを受け取り・・・ 審査委員長の石橋先生と記念撮影 眼科領域のレジェンドとの写真撮影だっ... -
広田准教授が第60回日本眼光学学会でベストペーパー賞を受賞しました
広田准教授が2024年8月31日(土)・9月1日(日),神戸国際会議場(兵庫県神戸市)で開催された第60回日本眼光学学会において,ベストペーパー賞を受賞しました. 6 月のバイエルレチナアワードに続く今年二度目の受賞です. これからも,本研究室は視覚研... -
広田准教授がバイエル レチナ・アワードを受賞しました
広田准教授がバイエル レチナ・アワードを受賞しました! バイエル レチナ・アワードは,眼科領域のなかでも,網膜の疾患を対象として,科学的理解の促進と医学的進歩に貢献する若い研究者をサポートすることを目的として 2015 年に設立された賞です.過去... -
瀧川助教が廣石賞を受賞しました
第 80 回の節目となる日本弱視斜視学会 (in 浜松) で瀧川助教の廣石賞授賞式が執り行われました.日本弱視斜視学会は,若手支援に力を入れており, 学会で発表した若手研究者の支援プログラムと,国際学術誌に論文が掲載したあと,優秀な論文に対して理事... -
広田准教授と瀧川助教が日本弱視斜視学会の若手支援プログラム賞を受賞しました
本研究室の広田と瀧川助教が,日本弱視斜視学会の国際学会若手支援プログラム賞を受賞しました!先日,アメリカのシアトルで開催された The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) で発表した研究内容が評価されての受賞です. 広... -
新井先生が冲永荘一学術文化奨励賞を受賞しました
新井助教が筆頭著者として Japanese Journal of Ophthalmology に掲載された論文が評価され,冲永荘一学術文化奨励賞を受賞しました.新井助教の今後の活躍をお祈り申し上げます! 冲永荘一学術文化功労賞について本賞は、各年度におけるスポーツ・文化・... -
帝京大学のチーム研究助成金に採択されました
本研究室が主体で進めている,眼科研究・技術の推進によるアイケアイノベーションプロジェクトが帝京大学の先端総研チーム研究助成金に採択されました.視覚情報研究室および視能矯正学科では今後も,独創性の高い研究を実施し,社会的課題の解決に貢献い...
12