期間

大貫真寿美展

版画・絵画・ 帝京の表現活動

開催日: 2025年9月27日 9:00 AM - 2025年11月8日 5:00 PMカテゴリー:

ごあいさつ

私は作品制作と美術・図画工作教育とそれに関連する活動を継続しています。表現することは喜びと立ち向かう苦しさもあります。教育もしかり。それらを並べた時に「何かが立ちあがって見えるかも知れない」という期待と挑戦です。会期中に、チャモロダンスチームの表現活動と帝京大学幼稚園児の参加もあります。様々な表現をご高覧いただけたたら幸いです。 大貫真寿美

詳細情報

主催

大貫真寿美( 帝京大学教育学部 准教授) 研究室

対象者

どなたでもご覧いただけます(事前のお申込みは必要ありません)。

会場

帝京大学総合博物館 企画展示室(ソラティオスクエア地下1階)
学内・館内マップ等ご利用案内はこちら

会期

2025年9月27日(土)~2025年11月8日(土)

開館時間

9:00~17:00(最終入館は16:30)

閉館日

日曜日・祝日

臨時開館日

10月26日(日):青舎祭(大学祭)実施日(一般来館可)
青舎祭(大学祭)詳細はこちら

臨時休館日

10月4日(土)

入館料

無料

イベント情報

◆版画ワークショップ「シルクスクリーン体験!」布のポーチに版画をします。

協  賛 日本版画協会『美術教育応援プロジェクト』

日  時 2025年10月25日(土) 14:00~16:00
定  員 15名
参  加  費 無料
※10歳以下のご参加は保護者同伴でお願いいたします。
※参加希望の方は下記の申込フォームからお申込みください。(先着順)

◆作品と対話 -即興チャモロダンス-

教育学部教授 中山京子率いる、グアム・北マリアナの先住民族チャモロのダンスグループGuma’ Famagu’on Tano’ yan i Tasi( グマ・ファマグウン・タノ・ザニ・タシ=大地と海の子どもたち)による表現活動を行います。参観いただくことができます。
日  時 2025年10月25日(土) 10:30~12:30
定  員 10名程度
参  加  費 無料
※参観希望の方は下記の申込フォームからお申込みください。(先着順)

申込フォームはこちら

◆版画ワークショップ「シルクスクリーン体験!」
◆「作品と対話 -即興チャモロダンス-」

※申込フォームにつきましては、1度の入力・送信でお申込みいただける人数は1名です。1グループで複数名参加される場合、お手数ですが人数分の入力・送信をお願いいたします。

備考

・大学構内には駐車場がございません。公共交通機関をご利用ください。
・高幡不動駅・聖蹟桜ヶ丘駅・多摩センター駅から「帝京大学構内」行きのバスが便利です。(所要時間15~20分)
・車いすでご来館予定の方は事前にご連絡ください。

チラシはこちら

今後の予定を更に見る 過去の展覧会・イベント